参加者5名でした。ビデオカメラを忘れた為撮影出来ませんでした。
プラスワン 土曜日基礎練習会
久しぶりに高校生が来てくれました。エナミさんに会いたいと妹も一緒に来てくれました。ありがとうございます(^^)
せっかく高校生が来てくれたので中学生後衛と乱打しまくってもらいました。
その間に前衛練習を分けて行いました。
個々に細かい所をアドバイスしながら一通りの導入練習を。
ブラインドって知ってますか?モーションって知ってますか?モーションは知ってる人いたけど、ブラインド?知らないって顔の皆さん。高校生も?!
説明するよりも実際に見てもらいます。前衛だけでなく後衛もこのシチュエーションを知っとくべきです。見え方を覚えておいて下さい。前衛は自分の後衛の打点と相手の目線を結ぶように立つので少し慣れが必要ですが何度かやってると皆上手くやってました。普段の練習の時にもシチュエーションを思い出してやってみましょう(^^)
続いてモーションの説明と実演。その前に後衛向けにモーション時練習から入ってこうなったらこうしましょう練習を行いました。これが意外と出来ない高校生。そこまで先生も言ってくれないんでしょうねぇ。説明してしばらくやってると出来るようになります。実戦で出来るかは練習で意識してやって下さい。
その後、前衛にモーション入れるタイミングを実演しそれぞれにやってもらいました。最後はストレートラリー中のストレートポーチにいくかいかないかの判断基準とポジションなどを説明して、年内最後の土曜日夜間練習を終えました。
出来るか出来ないかはやるかやらないか、やるかやらないかは知ってるか知らないか。
いろんな事に疑問を持って知識を得て実験してみて体感してほしいです。
2018年、1年間参加ありがとうございました。
- ショート乱打
- 乱打
- 後衛 乱打
- 前衛 正面ボレー
- 前衛 フォアボレー
- 前衛 バックボレー
- 前衛 スマッシュ
- こんなのあるよ。1 ブラインド(スクリーン)
- こんなのあるよ。2 モーション(フェイント)
- 球出しからストロークして右ストレートポーチボレー 立ち位置とタイミング
- 2018/12/22(土)
- 19:30~21:30
- 繖公園(きぬがさこうえん/滋賀県東近江市)
- 5名(高校生1名、中学生4名)