かなり久しぶりにプチ大会の開催です。中学生からシニアまで8ペア16名が集まってくださいました。
プラスワン・ソフトテニス
ソフトテニス・ぷち大会
- 2019/08/12(月祝)
- 17:30~21:30
- 近江八幡運動公園体育館(滋賀県近江八幡市)
- 参加費1500円/1人
- 募集8ペア(16名)
- 男子ペア・女子ペア・ミックスペア問いません。
- ペアまたはソロでエントリーしていただいてソロの方でくじ引きにてペアリングします。
試合方法
- 1試合15分マッチ(内1分アップ)
- 8ポイント毎にサーブチェンジ
- タイムアップで同点の場合は1ポイント先取
- サイドチェンジ無し
4ペアでの予選リーグを行い、上位2ペアづつ、下位2ペアづつの決勝リーグを行います。上位リーグの1位、2位、下位リーグの1位には賞金。
今回はペアで5ペア、ソロで6名のエントリーを頂きました。
Aリーグ | 1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | 順位 | ||
1 | 水田 礒村 | 成年 一般 | ー | 15 | ㉙ | ⑳ | 2 | 1 | 64 | 44 | 2 | 2 |
2 | 曽我 江南 | 中学 成年 | ㉑ | ー | ㉒ | ㉔ | 3 | 0 | 67 | 43 | 4 | 1 |
3 | 長谷川 吉田 | 中学 壮年 | 6 | 14 | ー | 12 | 0 | 3 | 32 | 69 | -37 | 4 |
4 | 武市 緒方 | 一般 | 17 | 14 | ⑱ | ー | 1 | 2 | 49 | 56 | -7 | 3 |
Bリーグ | 5 | 6 | 7 | 8 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失 | 順位 | ||
5 | 木ノ下 宮脇 | 高校 ミックス | ー | ⑳ | ⑯ | 10 | 2 | 1 | 46 | 53 | 7 | 2 |
6 | 坂本 石村 | 一般 | 17 | ー | 16 | 15 | 0 | 3 | 48 | 59 | -11 | 4 |
7 | 今田 山田 | 高校 | 13 | ㉑ | ー | 11 | 1 | 2 | 45 | 48 | -3 | 3 |
8 | 高野 梅本 | 一般 成年 | ㉓ | ⑱ | ⑯ | ー | 3 | 0 | 57 | 36 | 21 | 1 |
1位2位リーグ | 1 | 2 | 3 | 4 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 | 順位 | ||
1 | 曽我 江南 | 中学 成年 | ー | ⑰ | 14 | ⑬ | 2 | 1 | 31 | 35 | -4 | 2 |
2 | 木ノ下 宮脇 | 高校 ミックス | 16 | ー | ㉓ | ㉒ | 2 | 1 | 39 | 30 | 9 | 1 |
3 | 高野 梅本 | 一般 成年 | ⑲ | 13 | ー | ㉓ | 2 | 1 | 32 | 37 | -5 | 3 |
4 | 水田 礒村 | 成年 一般 | 12 | 14 | 11 | ー | 0 | 3 | – | – | – | 4 |
3位4位リーグ | 5 | 6 | 7 | 8 | 勝 | 負 | 得点 | 失点 | 得失点 | 順位 | ||
5 | 武市 緒方 | 一般 | ー | 17 | 15 | 13 | 0 | 3 | 45 | 51 | -6 | 4 |
6 | 坂本 石村 | 一般 | ⑱ | ー | 13 | 15 | 1 | 2 | 46 | 52 | -6 | 3 |
7 | 今田 山田 | 高校 | ⑲ | ⑭ | ー | ⑰ | 3 | 0 | 50 | 42 | 8 | 1 |
8 | 長谷川 吉田 | 中学 壮年 | ⑭ | ㉑ | 14 | ー | 2 | 1 | 49 | 45 | 4 | 2 |
ぷち大会・結果
- 優勝 木ノ下・宮脇(高校/ミックス)
- 二位 曽我・江南(中学・成年)
- 三位 梅本・高野(成年・一般)
- 四位 水田・礒村(成年・一般)
- 五位 今田・山田(高校)
- 六位 長谷川・吉田(中学・壮年)
- 七位 坂本・石村(一般)
- 八位 武市・緒方(一般)
参加ありがとうございました。
約半年ぶりのプチ大会でした。募集をかけたところ遠方から4名も来てくれて、You Tubeソフトテニス動画で「softtennis takechi」でお馴染みの武市くんも来てくれました。会場では会って話すことはあっても一緒にソフトテニスするのは初めてなのでワクワクでした。ありがとうございました^_^
いつもは4時間二面で5ゲームでやっていていつも全試合消化出来ずに時間切れだったのが今回は時間制限式にして回して見たところ1ペア6試合、全24試合が10分前に終わることが出来ました!
すごい・・・終わったの初めてでは・・・。時間制限・・・ありがとう・・・。
1試合15分を持ち時間に1分をアップ。14分が試合時間となります。サーブは8ポイントで交代するようにしました。14分で何ポイントできるのかなと思っていましたが、だいたい合計30ポイント~35ポイントくらいの試合内容でした。
残り時間を伝えて進めますが、「残り◯分で◯ポイント」などと考えたり、ポイント間の時間がもったいないのでペア間でのしゃべりも控えめになったり転がってるボールを取りに行くのも走っていったり、それぞれがテキパキ動いていてタイムアップ間際になってくると駆け足で動く光景が多くみられ普段のゲームとは違った雰囲気・緊張感アリでした。
全試合消化したのは良かったんですが、ギリギリ過ぎて表彰式とか集合写真とかバタバタだったので次回は13(14分)分で進めてみようと思います。
全試合の動画をアップしていますので参加者の皆さんは復習や酒のアテにご利用ください。URL知らない方は連絡お願いします。
次回は9/16(月祝)で進めますのでエントリーよろしくお願いいたします。
参加者のポイントをつけていってランキングとかも面白いかもしれないですね。
ありがとうございました!