平日練習会やってます。今回は2名での開催です。
プラスワン・ソフトテニス
平日・自主練習会
- 2021/10/12(火)
- 10:00~13:00
- きぬがさ公園(東近江市)
- 2(一般2名)
練習メニュー
- ショート乱打
- 乱打
- サーブ キックサーブ
- シングルス 1セットマッチ
参加ありがとうございました。
平日練習会です。
脱力スイング、ある程度出来る様になりました。
ユニットターンからのテイクバック、意識してるけど動画見るとイメージと全然違うんだなぁ。
見本では見せられてもいざとなると前のクセが出てしまうんだなぁ。
最近、人数少ない時はシングルスをしています。
練習時間は残り約1時間あったので1セットマッチをしてみました。
結果は
江南⑦ー5守岡
1セットマッチってソフトテニスで言うと13ゲームマッチなんですよね。
今回はトータル約40分でしたが、実際はそんなにラリーが続くわけではないので疲労感はあまり無いんですよ。ま、ラリーが続いたり内容によっては疲れると思うけど、ダブルスも同じ。
シングルス、皆さん毛嫌い?してるけど思ってるよりしんどくないですよ。
サーブ33本、ファーストサーブイン18本。約6割。ダブルフォルト4回。
確率が下がる原因の一つがトスのばらつき。
アウトフォルトが多いからボール半分くらい前にトス上げる。ただ2ndサーブからの得点がかなり増えてます。
最近シングルスをやるようになって思ったのは、出来ない事がわかるとともにできる事もわかる事で得意ショットに自信が持てる。
バックハンドは硬式テニス手法のウエスタングリップで行くと決めたし、フォアとバックのスライス、ドロップ、戦術と体力。
やらないといけない事、出来る様になりたい事がまだまだ沢山。
練習しましょう♪


シングルス、出来ないこと、苦手な事がわかると同時に得意な事もわかる。1stサーブ、2ndサーブ、レシーブ、ストローク(引張り、流し)、バック、スライス、ドロップ、ボレー、スマッシュ。戦術と体力、想像力。
— エナミ (@one315) October 20, 2021
シングルス、意外と楽しいんですね🙂そして意外と疲れない😘#ソフトテニス#テニス pic.twitter.com/v7xWjzDIXL
平日練習会は参加人数にあわせて毎回練習内容が変わります。
- カレンダーの予定を確認していただいてご都合の良い日にご参加下さい。
- 参加費は1人500円です。
- 初回参加時のみ参加連絡をお願いします。連絡の際はお名前や年齢など参加者の情報を添えていただけると幸いです。
- 質問・参加申し込み→plusone.stennis@gmail.com
- 連絡を頂いた際は可能な限り迅速に返信していますが返信がない場合は受信拒否設定になっている可能性がありますのでご確認下さい。もしくは再度メールしていただき内容に電話番号等を明記して送信して下さい。こちらから連絡させていただきます。