今回は10名と少なかったのでほとんどのメニューを全員で行いました。
one315ソフトテニス練習会
- 吉田さん、塚本さん、山形、西村、赤木、江南、山本さ、中学生3名
- ボレーボレー
- 基本ボレー
- ローボレー
- スマッシュ
- 後衛 三本打ち
- 前衛 4コースポーチ
- ダブル前衛vsダブル後衛
前衛もストロークしようかとおもっては見たものの時間不足で断念^^;
後衛の三本打ちは少しあげボールの位置をずらした所からあげてみました。飛んできた速い球を力ずくで打つのではなくて仮想前衛や展開をイメージしてストロークしてる人が勝ちかと思います。試合では力ずくで打っても前衛はその力自慢の返球をラケットを構えて待ってますから(笑)しかもなぜかサイドラインギリギリの球を回り込もうとする・・・。試合じゃ絶対しないのに。
前衛は珍しく4コースポーチボレーを。ちょっとテイクバックからフォワードスイングに思うところがあってその辺を意識しながらボレーしたかったので、あえてやってみた次第です。もしかしたら自分自身の改善や生徒たちにレクチャーする時に説明しやすくなるのかもしれないので(^^)
最後のメニューは先日の国体近畿予選で兵庫代表女子チーム(東芝姫路)が前日練習で行ってた練習をやってみました。が、ダブル後衛側は皆どうしても決めに行きたい様で決めに行った球が白帯とか、ネットとかアウトとか・・・もう全然ラリーにならないm(__)m
サーブ→レシーブ→ミス→(´・ω・`)ガッカリ…とかw
またどこかでやりますので、その時は1ポイントの間に沢山ボールに触る事を意識してやりましょう。
もう9月ですよ
9月は23日が休日になってます。来月もよろしくお願いします(^^)
全国ソフトテニス合宿 in滋賀県高島市
8/30、8/31はいよいよ二年ぶりの開催(第一回合宿の様子)!
第二回ソフトテニつ部合宿です!今回は滋賀県高島市での開催ですので近隣の方、日帰り参加お待ちしております(^^)全国から約20名の宿泊参加者がおられます(^^)最高の二日間にしましょう♪
それではまた。
エナミ