16名の参加ありがとうございました。
ソフトテニス練習会・火曜日
参加者:
吉田さん、塚本さん、赤木さん、江南、山本さ、西村、池内、エナミ中学生6名
初参加:梅本くん、大西くん
合計16名
- ボレーボレー
- サーブレシーブ
- ゲーム(いきなりファイナルゲーム)
初参加の梅本くんは草津市で活動しておられる日本まんなか倶楽部のメンバーです。遠いところわざわざ来てくれました。大西くんは梅本くんの後輩で二人で来てくれました。しかも彼、なんとまぁ僕の実家の隣の家の子なんですよね(笑)隣の家で全く出会う事なかったのにソフトテニスでばったり出会うとかびっくりです。長いブランクあけみたいやけどこれからもお待ちしております(^^)
さてさて今回は二面でゲームでした。
いよいよ肘の痛みが強くなってきてるので、控えめもしくはやらないでおこうと思ってたけど結局ガッツリやってきましたとさ(笑)バックストローク打つと激痛です、間違いなくテニス肘と言われるものでしょう。病院には行ってませんがネットで調べたところ、一番の治療法は「テニスをしないこと」でした。
いや、そりゃー僕もそのつもりですよ!永く続ける為に「今」治しておかないとね!
「エナミさん、乱打お願いします!」 あ・・・体が勝手に・・・(汗)
原因として考えられるのが(ネットに書いてました)
- 筋力が足りていない?
- ソフトテニスやり過ぎ?
- フォーム(打ち方)に問題がある?
- ラケットが合っていない?フレームが固い、ガットが固い等
- グリップの太さが合っていない?太すぎても細くても負担がかかかる
- ストレッチやってない?
- ソフトテニス以外で肘を酷使することがある?
現状のエナミ
- わからん。筋トレは特にしてない。たまに体幹1分×2回ほどする程度
- この年齢(40前)では多いほう?週2回~4回
- 打ち方どうですかね?たまに褒めていただけますが。
- 肘が痛くなった頃に使い出したのがミズノジストT-ZERO(テンション30)。以前はジストTS(テンション35)
- TSは細め、T-ZEROは太めにしてみた。
- やったりやらなかったり。。。
- う~ん。マウスクリック?
こんな感じですかねぇ。T-ZERO買った時のガットテンションが33。一週間ほど打って違和感出てきて30くらいにガット張り直した。フレームが固いのが原因かはわからないけど時期はぴったり合うんよねぇ(T_T)