今回から金曜日夜間練習会は【社会人限定練習会】として開催します。ソフトテニスがしたい社会人プレーヤーの練習場所になればいいなと思っています。
プラスワン・ソフトテニス
金曜日・練習会
- 2020/08/07(金)
- 19:30~21:30
- 近江八幡運動公園・体育館
- 9名(20代5名、30代1名、40代2名、50代1名)
練習メニュー
- ボレーボレー
- ストローク フォア・バック 左右手投げ6本
- ストローク フォア・回り込み 手投げ6本
- スマッシュ 定位置
- スマッシュ 深い位置
- スマッシュ クロスポジションからストレートへのロブを追う
- スマッシュ 左ストレートポジションからクロスのロブを追う
- サーブレシーブ
- ゲーム形式 後衛サーブ→後衛レシーブ
- ゲーム形式 後衛サーブ→前衛レシーブ
参加ありがとうございました。
多くの参加ありがとうございました!初回何名来てくれるかと不安でしたがなんと9名での開催となりました!
この社会人限定練習会はずっとやりたかった企画だったんですが、曜日と会場のマッチングが上手くいかずやっと開催となりました。
ソフトテニス練習会を始めた約13年前はone315と言うクラブチームを作ってそのメンバー7名ほどでのスタートでした。少しづつ間口を広げて、お友達を誘ったり、熱意のある中学生を誘ったりして現在に至ります。
小中高生のソフトテニスは結果重視のケースが多いと思うけど、大人ソフトテニスになるとプレーすることが楽しみにしているケースが多いのではないかなと思います。
限られた時間の中でプレーする子供達には僕も、目標もって!それを逆算して今何をするべきか考えて。と話してたこともありますが、正直、それってあまり楽しくないのです。どれだけの大人プレーヤーが成績目標持ってプレーしてるでしょう。ものすごく少数なのではないでしょうか。
別に大会に出なくてもいいですよね。仲間内でワイワイしてるのも楽しみ方ですよね。育ってきた環境が違うので楽しみ方に個人差がありますが、せっかく大人になってもソフトテニスをプレーしているのであればまずは自分が楽しめるといいですよね。
きついメニューで「部活思い出すわー」とかゲーム形式の1プレーでワイワイ言いながら無心にボールを打つのも大人ソフトテニスではないかなと思います。
そして僕もたまには自分ベースでボールに食らいつきたい。
来てくれる皆さんが楽しんでもらう為にまず僕が楽しめるように努めます。
参加お待ちしております。
プラスワン・ソフトテニス 江南




練習会参加者募集してます。
2020年8月より金曜日夜間は【社会人限定】の練習会として開催します。
- 場所:近江八幡運動公園・体育館
- 時間:19:30~21:30
- 費用:600円/一人
- 資格:【社会人】でソフトテニス経験者であれば誰でもOK
- 初回のみ参加連絡をお願いします→plusone.stennis@gmail.com
- 連絡を頂いた際は可能な限り迅速に返信していますが返信がない場合はドメイン指定で受信拒否設定になっている可能性があります。ご確認下さい。もしくはメールに電話番号を明記していただき再度メールを送信して下さい。こちらから連絡させていただきます。
- 必ず予定表を確認の上参加ください。