2010/09/12 福井県越前市ソフトテニス秋季大会2010

2010/09/12 福井県越前市ソフトテニス秋季大会2010

福井県越前市ソフトテニス秋季大会2010

  • 2010/09/12
  • 福井県越前市武生中央公園

大会結果

  • 優勝 堀井・細川(球友会・鯖江ク)
  • 二位 山本・小倉(日本まんなか倶楽部・one315)
  • 三位 小原・菅井(日本まんなか倶楽部)

お疲れ様でした。

one315からのエントリー

  • 松田・谷
  • 森・江南
  • 山本・小倉(日本まんなか倶楽部・)
  • 栗原・重田(蒲生STC・)
  • 久野・吉川(日本まんなか倶楽部)
  • 梅本・冷水(日本まんなか倶楽部)
  • 小原・菅井(日本まんなか倶楽部)
2010/09/12 福井県越前市ソフトテニス秋季大会2010

さーってやってきました!福井県は武生中央公園です。

本日の天気予報は1日中雨の予報、越前海岸の方は全然降ってなくて「コレはいけるんでない??」って会場に近づいてきたら道路が濡れてる。何でもカナリまとまった雨が直前まで降っていたらしいです。当日集合者も「コレホンマにあるん?」って思ってたと漏らしていました(^^)

しかーし、天気にも恵まれ(超炎天下)大会が始まります(。・∀・)

先週のクラブ対抗で故障者リスト入りしてる西川と家族、松田家族が応援・監督です。

と豪華(?)な顔ぶれで福井県のタイトル奪取に挑みたいと思います(^-^ゞ

なんと、今回の大会の参加ペア数がなんと…60ペア!?県大会でもそんなにあつまらへんで!!って思うくらいの数です。なんでもこの日はホンマに県大会とかぶってたらしいのですが、この参加数…圧巻ですね。ちゃんと福井の上位の方々もこられてるし(^_^)

予選開始!方式は7ゲームマッチ。上位2位までが決勝トーナメントへ。ただし、予選2位通過のペアは抽選をしドローに振り分けられます。このへんもローカル大会ならでは(^_^)

前回の大会では決勝トーナメント進出者16ペアが抽選し決勝トーナメントのドローが決まりましたした。

予選リーグ結果

  • 松田・谷 2位通過
  • 森・江南 1位通過
  • 山本・小倉 1位通過
  • 栗原・重田 1位通過
  • 久野・吉川 1位通過
  • 梅本・冷水 1位通過
  • 小原・菅井 1位通過

抽選の様子。

40ペアでの決勝トーナメント開始!

1回戦 松田・谷 ④-1 球友会

ここからやっとBest32(¬_,¬)b

2回戦

  • 松田・谷 2-④ 球友会(第一シード)
  • 久野・吉川 ④-0 JR西日本
  • 栗原・重田 ④-3 球友会
  • 梅本・冷水 ④-0 二中・二中OB
  • 小原・菅井 ④-1 県大・福祉大
  • 山本・小倉 ④-0 関大・成和中
  • 森・江南 ④-0 武生東高

マツダ・タニが惜しくも敗退(>_<)

3回戦

  • 小原・菅井 ④-0 丸岡クラブ
  • 山本・小倉 ④-1 福井工大
  • 久野・吉川 1-④ 武生高
  • 栗原・重田 1-④ 球友会・鯖江クラブ
  • 梅本・冷水 3-④ 武生高
  • 森・江南 1-④ 丸岡高・丸岡ク(第二シード)

と言う結果です。ココで滋賀勢大幅減です(>_<)

4回戦:準々決勝です。

  • 小原・菅井 ④-3 高橋・安久(武生高)
  • 山本・小倉 ④-2 棗・早水(丸岡高・丸岡クラブ)

2ペアとも勝利

山本・小倉ペアは森・江南が3回戦で負けたペアとの対戦でした。

相手前衛さんは福井県の国体選手です。

そして5回戦。

準決勝は滋賀勢の同士討ち!どっちが勝っても決勝進出!

山本・小倉 ④-2 小原・菅井

今日はじめて組んだペアとは思えない快進撃(^_^)

これで試合数6試合…カナリの疲労困憊。

しかも小倉、朝旅館で出発準備してる時にギックリ腰(軽度)になってます( ;∀;)

お色直し後、決勝の舞台へ。

山本・小倉 2-④ 堀井・細川(球友会・鯖江ク)

激戦の末、惜しくも敗退。でもよく頑張りました(^_^)

実はこの二人34歳の同級生。でも、中高当時は山本は強豪校、小倉はそうでもない高校(失礼)と、それぞれの境遇でソフトテニスをやってきて当時では決して交わる事のない関係やったのが、十数年経ちひょんな事からペアに。そして、あれよあれよと決勝の舞台へ。

しかも県外大会で。人生なにが起こるかわかりませんね(^^)

よー頑張りました。なんつっても予選から7試合やで。オレきっともたへんやろうなぁ(T-T

表彰式。山本・小倉、堂々の2位です!おめでとう!

表彰式後…小倉はギックリ腰と疲労と炎天下での試合等々で過呼吸状態で倒れこむ(>_<)

2週連続の救急車か!?と思ったけど、皆さんの献身的な介護?ケア?処置?が実ったのかなんとか立てるように。よかった。そらそうなるわな^^;

おさかな街で丼を食べて帰るって計画は達成出来なかったけど、タツが僕らとソフトテニスをするようになってドンドン上手くなってこの結果を残せたんで、負けた僕らとしても誇りに思います(*´ー`)

先週のクラブ対抗の決勝はベンチやったらからその鬱憤を晴らせたんじゃないかな(。・∀・)
おめでとう!

ほんと、お疲れさんでした(´ω`)ノシ

大会運営の皆さん、対戦者、参加者の皆さん、本当に有難うございました。また、お邪魔する機会があると思いますのでその際もよろしくお願いします(。・∀・)

福井県越前市ホームページに僕らの写真も載せてもらってます(^-^ゞ

次回の大会予定は10月17日(日)の近江八幡市民大会・秋です。この大会もオープンですので近江八幡市民以外の方もどしどし参加くださいね。