今回で6年目となります。「大阪府のとあるソフトテニス大会」です。シリーズ化されてきてます♪
プラスワン・ソフトテニス
大阪府大阪市旭区ソフトテニス大会2016
- 2016/06/05(日)
- 大阪市旭区庭球場
大会結果
一般男子
- 優勝 佐藤・木村
- 2位 宝川・紀
- 3位 上之・江南
お疲れさまでした。
昨年に続き、上之さんとのペアでエントリーさせていただきました。
前回までのおさらい。
- 2011年 優勝 久野・江南、予選敗退 小原・小倉
- 2012年 優勝 芦田・江南、準優勝 小杉・小倉
- 2013年 三位 山本・江南
- 2014年 三位 山形・江南
- 2015年 予選敗退 上之・江南
毎回の目標は決勝トーナメント進出
前夜、滋賀県は大雨。会場近くの天気予報を調べたら「雨マーク」。関係者さんに連絡したところ、「よっぽどのことがない限り中止になりません。土砂降りでもやると思います。朝降ってても出発して下さいね♪」と。
朝6時頃、やっぱり雨です。8時過ぎ、到着しても雨ですが予報では上がる予報。準備が進み10時に開始が決まりました(^^)
さて、ドローには二年前に対戦した選手とリーグ三試合目に当たります。二年前はファイナルでなんとか勝つと言う結果でした。今回の前衛は滋賀県出身の藤川くん。覚えてくれていてありがとうございます(^^)
予選リーグ
第一試合 ④-3
第二試合 ④ー
第三試合 ④ー2
第一試合でかなり苦戦しました。前衛さん過去の経歴が天皇杯16とか(汗)コチラのシュートボールを軽くストレートポーチボレー。そんなのが3~4回。いいもの見せて頂きました。ビデオは撮ってないけど記憶にしっかりおさめました。
リーグはなんとか全勝一位で決勝トーナメントへ。これで三位確定です。目標達成。
2年くらい前から一位抜けのみになってグッと厳しい予選リーグになってます。去年なんて同じリーグに結果優勝したペアと今回と前々回の優勝ペアがいたりとかなりしんどいリーグだったりします。
決勝トーナメント、準決勝は今年の45歳以上クラスの近畿チャンピオン。
準決勝 上之・江南ー宝川・紀ペア
1-0
2-0
2-1
2-2
3-2
3-3
ファイナル
1-0
1-1
1-2
2-2
・
・
5-5
5-6
5-7でした・・・。
チャンスはあったのに勝ち切れませんでした。「競って負けるのは前衛のせい」、分かってます(泣)どんだけ練習してても試合でイージーミス、決めきれないヘタクソです・・・。でも練習してないともっと試合にならないと思うので僕はこれでいいのです。頑張りすぎても楽しめないと意味が無いので^^
周りの皆さんは「いい試合をありがとう」と言ってくださりました。また来年もお願いします。上之さんスケジュールあえば来年もよろしくおねがいします♪
今回は足も無事でした。水分取りまくり、毎試合後ストレッチしたり、ゼリー飲料を飲みまくったり、塩タブレット食べて、芍薬甘草湯をのんだり、冷やさないようにDoronのサポーター履いて、予選リーグは長ズボンを履いたままプレーしました。最後はちょっと右足に違和感有りましたが・・・。
今大会最高齢93歳のマキさん。「若手」のスマッシュやボレーなど軽くフォローされてました(汗)
TwitterやFacebookで長い付き合いの梅原くん(鹿児島出身・大阪在住)はこの日初対面(^^)僕の活動に興味を持ってくれている1人です。ありがとう(^^)今回は対戦はかなわなかったけどまたテニスコートで会いましょうね♪
試打ラケット・ミズノT-01で大会出場
今回のラケットは試打で借りたミズノT-01を使いました。前日に握ったら「好きな感じ」だったので行けるかなぁと思いぶっつけ本番で使ってみました。以前使ってて折れたT-zeroは僕的に硬いけどこのラケットは好きな感触のラケットです。先日譲ってもらったレーザーラッシュ7Vは結構重たくグリップもかなり太め。それとは全然違うので開会式前の乱打ではヘッドが回りすぎてコントロールが難しかった。t-01ならもう少しガットテンションあげても良いかもしれない。試打ラケットなので張り替えられませんが。
デザインがガンダムっぽくてカッコイイよね。