【たまにはお出かけ】シリーズ
滋賀県高島市 白鬚神社へ
2017/05/18
メタセコイヤ並木に続き、こちらも有名な白鬚神社です。
琵琶湖の中に鳥居が立っていて、高島市ホームページによると「近江の厳島神社」とも呼ばれているそうです。
日本書紀に登場する猿田彦命(さるたひこのみこと)が祭られています。
猿田彦命は天孫降臨の際に天照大御神(あまてらすおおみかみ)に遣わされた邇邇芸命(ににぎのみこと)の道案内をした国津神(くにつかみ)。
国津神とは・・・、検索して下さい。
さて、この大鳥居に行くには神社の駐車上に車を停め(無料)、国道161号線を渡ります。
この道路、休日になるとかなり交通量多いので気をつけてください。