- 2017/05/6~7(土日)
- 明日香庭球場(奈良県)
近畿ソフトテニス選手権2017
大会結果
一般男子
- 優勝 増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)
- 二位 塩田・塩嵜(高商OBクラブ・和歌山県庁)
- 三位 村田・足立(ワタキューセイモア)
- 三位 阪本・北本(高田商業高校)
- 五位 宮下・花田(姫路アニマルズ)
- 五位 濱田・大和田(東大阪ソフトテニス協会)
- 五位 篠原・神社(天理大学)
- 五位 古賀・峯松(和歌山教友クラブ・NASTA滋賀)
一般女子
- 優勝 石本・矢田部(神戸松蔭大学)
- 二位 笠垣・井上(神戸松蔭大学)
- 三位 塚川・津本(神戸松蔭大学)
- 三位 薮内・岡田(関西大学)
- 五位 西岡・古田(関西大学)
- 五位 越智・石井(ワタキューセイモア)
- 五位 大村・山根(神戸松蔭大学)
- 五位 生田・福田(神戸松蔭大学)
成年男子
- 優勝 中村・塩谷(教友クラブ)
- 二位 豆崎・吉川(三木クラブ・淡路クラブ)
- 三位 福田・中橋(東大阪ソフトテニス協会)
- 三位 玉川・浦出(東大阪ソフトテニス協会)
- 五位 中塚・堀 (NASTA滋賀)
- 五位 岩城・杉野(東大阪ソフトテニス協会・ヨネックス)
- 五位 相原・小池(郡山クラブ)
- 五位 松原・山下(高田商OBクラブ・和歌山教友クラブ)
正式結果・その他の結果は奈良県ソフトテニス連盟のHPを御覧ください。ドロー提供下さった皆様ありがとうございます。
ソフトテニス動画
一般男子
決勝戦
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー塩田・塩嵜(高商OBクラブ・和歌山県庁)A→すごプレ
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー塩田・塩嵜(高商OBクラブ・和歌山県庁)B
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー塩田・塩嵜(高商OBクラブ・和歌山県庁)横から
準決勝
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー村田・足立(ワタキューセイモア)→すごプレ
塩田・塩嵜(高商OBクラブ・和歌山県庁)ー阪本・北本(高田商業高校)→すごプレ
準々決勝
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー古賀・峯松(和歌山教友クラブ・NASTA滋賀)
5回戦
増田・九島(和歌山県庁・ミズノ)ー山根・根本(高田商業高校)
4回戦
山根・根本(高田商業高校)ー萩原・大橋(ワタキューセイモア)
上岡・山中(上宮高校)ー清原・高橋(京都市役所)
古賀・峯松(和歌山教友クラブ・NASTA滋賀)ー伊東・崎田(しらさぎクラブ)
一般女子
決勝戦
石本・矢多部(神戸松蔭学院大学)ー笠垣・井上(神戸松蔭学院大学)
成年男子
決勝戦
中村・塩谷(教友クラブ)ー豆崎・吉川(三木クラブ・淡路クラブ)
3回戦
松原・山下(高田商OBクラブ・和歌山教友クラブ)ー北野・須山(堺ソフトテニス連盟・八尾市ソフトテニス協会)
2回戦
金子・吉竹(BWAYクラブ・宇治市役所)ー玉置・正野(郡山クラブ)
お疲れさまでした。
近畿大会は土日開催で土曜日はシニア45以上のカテゴリーが行われ、日曜日に一般と成年が行われるようです。今回は日曜日に観戦・応援・撮影に行って来ました。
一般も成年もトーナメント形式で一発勝負。しかも序盤から強豪ぞろいのドローです。
滋賀県勢は成年男子の中塚・堀(NASTA滋賀)ペアが大会二連覇中の第一シード金子・吉竹(宇治市役所・BWAYクラブ)ペアを倒しベスト8、一般男子では峯松(古賀・/和歌山教友クラブ・NASTA滋賀)がベスト8、尾崎・森川(NASTA滋賀・日本まんなか倶楽部)ペアが二回戦で今大会優勝の増田・九島に敗戦。滋賀県出身の篠原(・神社/天理大学)がベスト8でした。
いつも一緒に練習してる凌輔も観戦応援に来てたので一緒に応援してきました(^^)
さて、僕が出るカテゴリーの成年(35歳以上)に出て来る方々は「天皇杯ベスト◯」「インターハイベスト◯」とか「インカレベスト◯」とか「○○高校の・・・」と有名な方ばかりだそうです。実際目の前で繰り広げられる試合展開は35歳以上とは思えないスピード感です。そんな中で実績無しの僕がエントリー出来るのがスゴイですよね。(成年は無資格でOK)
「もしでてたら」と思いながら成年の試合を見ていました。いつか出ます・・・いつか。
会場ではYouTubeやFacebook、Twitterのお陰でこんな僕でもお話できる方が増えてきました。皆様お相手いただいてありがとうございます。