テニスコート整備 「あなたはどこまでブラシかけますか?」
「あなたはどこまでブラシかけますか?」
色々なコートを使用させてもらっていますが練習会は整備・忘れ物の確認までが練習会ですよね。
よくあるのが、ベースラインまでしかかけてないケース。
バックコート(ベースラインの外)を全く使わないのであればいいかと思いますが・・・・絶対に使いますよね。
硬式テニスでは全く使わないんでしょうか。
サーブって外から打ちますよね。
一本うちってどこでしますかね。
乱打・ラリーってどこでしますかね。
もう少し後ろまでブラシかけて欲しいですね。
前におられた硬式テニスの方でコート整備せずに帰る方をたまに見かけるのであまり気にされてないように感じてしまいます。
細かいでしょうか。
一度、硬式テニスの方に「次も使うからいいでしょ(笑)」って出ていかれた事がありました。
テニススクールではそういう事は教えてくれないんですかね(^^)
みんなのテニスコート、綺麗なコートでプレーしたいですよね。
来てくれる人たちがそうしてたら必ず指摘します。そうしてるってことは普段からそうしてるってことですよね。
知って帰って、次から気をつけてブラシをかけてほしいです。
次に使う人の為にしっかり整備して帰りたいところです。