かなり久しぶりにストリング(ガット)が切れました。
ストリングが切れました。(YONEX V-アクセル)
2016/07/12
火曜日の練習中にストリングが切れました。
前回切れたのを記憶してないくらい久しぶりです。
少し多く見積もってもソフトテニスを再開して7年で5回程度ではないかと思う。
記憶がないけど。
前回張り替えたのが2016年5月14日の全日本シングル会場なので丁度二ヶ月・・・かなり早いですね。
最近打ち方変えて乱打が少し楽しくなってきてて、乱打機会が増えたからかなと思います。
「そろそろ切れそうやな」と思ってて、西日本インカレの会場ブースで張り替えるつもりが暑さのあまり忘れて帰宅。
残念ながら翌日ブースはありませんでした(T_T)
なぜ大会ブースで張り替えるかと言うと、工賃不要で即張り。
プロストリンガーが貼ってくれてなおかつ安いんですよ。
張ってたストリングはYONEXのV-AXEL(Vアクセル)を26ポンド。
これ最近好んで張っています。
YONEXには珍しく(?)ガッツリ前衛モデルのストリングです。
特徴としてはガットの構造が「中空」になってます。
断面がストローのような形状。(詳しくはメーカーHPをご覧下さい)
あくまで個人的な感想ですが、よく飛びます。よく弾けます。楽に飛んでいきます。そんな気がします。僕は好きです。
使用感には好き嫌いがあるので「ゼヒ試して下さい」としか言えませんが今までにない構造なので今までにない打感が得られるかもしれません。
SNSを見てる限り高評価が多い印象です。
「ゼヒ試して見てください(^_^)」
次もVアクセルを張る予定です♪
使用ラケット:YONEX レーザーラッシュ7V(CustomFIT、中古品の為、詳細不明)
冴える、瞬発ボレー。
独自の中空5穴構造 “アクセルチューブ”を採用。
球時に、ストリングが大きく変形し素早く復元します。
衝撃が少なく、キレのあるスピードを実現することが可能です。