急にスカッドプロに興味が出まして、試打ラケットを借していただいてがっつり打ってきました。
ミズノ・ソフトテニスラケット・スカッド(SCUD)
2021年7月
今回は以下の2本。
- SCUD PRO-R 前衛用・弾き(スポットエリアが少し先端)
- SCUD PRO-C 前衛用・コントロール(5mm短い)
PROシリーズはミズノのソフトテニスラケットの最上位機種で、SCUD(スカッド)は前衛向けモデルです。
前衛向けですが後衛のトップ選手も使用されている方がおられます。
以前、試打ラケット借りたときは「最上位機種は僕には使えない」とPROシリーズを全く使わなかったんですが、急に興味が湧いてしまいました。
使わなかった理由はヨネックスの最上位機種である9シリーズがフレーム硬くて僕には扱えないというのを自覚している所から「最上位機種は僕には関係無いラケット」と思い込んでいました。
セッティング
SCUD-R ソニック 28lbs
SCUD-C Mスピード 28lbs
さて、打たせてもらった所・・・
【R】はフレームが硬いのとスポットエリアが違うから色々変えなアカン。同じ感覚で振ってたら全然うまくいかない(^_^;
今使ってるラケットがヨネックスのF-LASER5Vはフレームが柔らかいラケットなので【PRO-C】の打感の方が柔らかく好きな感じでした。
かといって【R】がガチガチに硬いかと言うとそういうわけでは無く弾くけどほんの少し掴む(柔らかさ)感じもある・・・ように思いました。
個人的には【C】の打感・感覚の方が好き。
ミズノのトッププレーヤーさんが使われてるのはPRO-Rと言うのもしってしまったので「慣れるか?!」
どちらも捨てがたい。
ヨネックスのボルトレイジとジオブレイク70ステアが出たタイミングだったのでヨネックスの試打ラケットを借りてから購入するラケットを決めようと思ってます。
ミズノさん、長い間貸して下りありがとうございます。