ふと、サーブの練習がしたくなり久しぶりヒトリで自主練してみました。
プラスワン・ソフトテニス
自主練習会
- 202104/01(木)
- 9:30~10:30
- すこやかの杜(滋賀県東近江市)
- 1名
練習メニュー
- サーブ デュースサイド
お疲れ様でした。
トスで勝ったらどちら取りますか?
僕は昔からのクセ?でなんとなく「サーブ」と言ってる節があります。
でも、そんなにサーブ得意ですかね。
そんなに1STサーブ入りますかね。
サーブ入ってからの事ちゃんと考えてサーブ打ってますかね。
そもそも、そんなにサーブ練習してますかね?
サーブ・レシーブってメニューありますけど、そんなに意識してサーブ打ってる人いますかね?レシーブ返ってきてからのラリー重視の人の方が多いんじゃないでしょうかね。
僕は明らかにサーブの練習量少ないですし。明らかにレシーブの方が得意です。
でも、「サーブ」って言ってしまうんですよね。
サーブっていつも試合やゲームでぶっつけ本番なのでちょっと沢山打ちたくなり一人での自主練にしてみました。
複数でやるとここまでサーブに専念できませんからね。
と、いうことで、今回は一人でサーブ練習です。
1カゴ100球。
1回2カゴを3回。
握り方振り方、高さと長さの調整しながらネットダッシュの軌道と到達点確認。
ボール拾いが面倒で一時間以内に飽きてしまいました。
2時間おさえなくてよかった。
そして、隣に誰もいなくてよかった。
カメラ2台で撮影して帰宅後ビール飲みながら復習。
ヒトリで気楽に練習できるプラスワンコートを復活させるか思案しています。

基本的に自主練習会は突発企画の為、予定表には書いていません。興味のある方はご連絡お願いします。
連絡用メールアドレス→plusone.stennis@gmail.com
練習会LINEグループにて企画・提案・中止などの案内をしています。入られてない方はご連絡いただくか、お友達に招待してもらってください。
練習会参加者募集してます。
平日の午前・午後や突発的に企画した練習会の事を【自主練習会/ジシュレン】と呼ぶことにしました。土日にソフトテニスが出来ない方、平日の日中にソフトテニスがしたい方おられましたらご一報下さい。
- 平日にソフトテニスしたいプレーヤー向けです。
- 経験者に限ります。
- 参加者のレベルは動画をご確認下さい。
- 質問・参加申し込み→plusone.stennis@gmail.com
- 連絡を頂いた際は可能な限り迅速に返信していますが返信がない場合は受信拒否設定になっている可能性がありますのでご確認下さい。もしくは再度メールしていただき内容に電話番号等を明記して送信して下さい。こちらから連絡させていただきます。
- 必ず予定表を確認の上参加ください。