「どこかのクラブへお邪魔する企画」第二弾。夕方の多治見西高校さんからのハシゴです。
プラスワン・ソフトテニス
岐阜県の坂祝町スポーツドームにお邪魔してきました。
坂祝町スポーツドームは岐阜県加茂郡坂祝町です。
こちらはソフトテニス仲間の持木茂吉氏のご紹介です。
坂祝町での夜間練習会は19:30~21:30。多治見西高校を後にしてモキチ氏との待ち合わせの大戸屋まで約30分移動してソフトテニス前の腹ごしらえ。
大戸屋から10分程移動してテニスコートに到着。
室内2面で1面は一般・高校生、1面は中学生?に別れての練習会です。屋外コートも4面あってジュニアらしき団体が練習されてました。コートではすでに乱打が始まっていてドーム特有の「快音」が響き渡っていました。一般参加の皆さんのレベルの高いこと。
コチラのコート、砂が多すぎなのと壁も天井も白いのでボールが見にくい。しかし常連の参加者さんたちはボコスカ乱打されてるので、「よくボール見えるね」って聞いたら「もう慣れました」って(^^)
メニューは参加人数が少ないと「乱打→ゲーム」だそうですが、この日はたまたま人数多く、なんと「2時間乱打」でした。
打ち方みてると後衛さんが多い様に見えたのでいつまででも打ってられるんやろうなぁと関心。
(聞いてみたら12人中10人が後衛でした。)
ボールが見にくいのなれるのかな?と思ってやってたけど変わらずで夕方の練習で結構打って満足してたのもありほとんど見学となりました^^;
知らない場所での練習は新鮮やし緊張感があるし楽しいです。
もきっちゃんありがとう。
次はどこに行こうかな。
今後もいろんな方と一緒にソフトテニスをするためにいろんな所に行きたいです。
一緒にソフトテニスしませんか(^^)?